お知らせを受け取る
渋谷区からのお知らせや防災情報などのプッシュ通知をリアルタイムで受け取ることができます。
トップ
選挙
ごみ・資源
地域交通
住民票・戸籍
税金
国民健康保険
高齢者介護
防災ポータル
ネウボラ
学校・教育
シブカツ
図書館
事業者向け
施設案内
広報紙
イベント
区長の部屋
渋谷区議会
調べる
カテゴリーから調べる
くらし
健康・福祉
子育て・教育・生涯学習
環境・まちづくり
スポーツ・文化・観光
防災・安全
事業者向け情報
くらしのできごとから調べる
引っ越し
結婚など
就職・退職
学び・運動
妊娠・出産
子育て
入学・転入学
健診など
高齢者の生活
おくやみ
対象者から調べる
障がい者
ジェンダー
外国人住民
観光者
手続き
主な手続き
粗大ごみ
住民票
戸籍
マイナンバー
パートナー
住民税
印鑑登録
介護保険
保育
子ども手当
お問い合わせ
よくあるご質問
くらしに関する相談
各種お問い合わせ
コールセンター 03-3463-1211
2025年7月11日
しぶや区ニュース令和7年7月15日号を公開しました
2025年7月9日
麻しん(はしか)患者の発生について
2025年4月18日
防犯機器等購入費用の補助について
2024年11月1日
令和7年末で全ての住民基本台帳カードの有効期限が満了します
渋谷区キャッシュレス決済アプリ ハチペイ
しぶや区ニュース
未来の学校
渋谷マイポータル
渋谷シティダッシュボード
新着情報
2025年7月15日
パブリック・コメント「渋谷区個人住民税に関する事務(特定個人情報保護評価書)(案)」について意見を募集します
パブリック・コメント「渋谷区住民基本台帳に関する事務(特定個人情報保護評価書)(案)」について意見を募集します
令和7年度 敬老大会の参加申込を開始しました
2025年7月14日
渋谷区立河津さくらの里しぶやの指定管理者を公募します
ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)業務委託公募型プロポーザルについて選定結果を公表します
しぶや区ニュース ウェブテキスト版
遊び、学び、交わる「かぞくのアトリエ」。
子どもも、大人も、心地よい居場所を目指して。
夏のお知らせ特集
【子育て・教育・生涯学習】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
「こども110番の家」設置協力員を募集しています/受験生チャレンジ支援貸付 など
【福祉】あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。
介護保険の負担割合証を送付します/渋谷フレイル予防フェア2025を開催します など
【防災・安全・環境・エネルギー】人のつながりと意識が未来を守る街へ。
避難所の利用停止・代替避難所の利用開始について/もしもFES渋谷2025を開催します など
【空間とコミュニティのデザイン】愛せる場所と仲間を、誰もがもてる街へ。
THE TOKYO TOILET/SHIBUYA/「仮設FARM」の参加者を募集します など
【健康・スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。
がん検診のお知らせ/7月28日~8月3日は肝臓週間です など
【産業振興】ビジネスの冒険に満ちた街へ。
地域観光資源開発補助金交付団体を募集します/就労支援セミナー「採用につながる応募書類の書き方」 など
【文化・エンタテイメント】あらたな文化を生みつづける街へ。
郷土博物館・文学館 企画展「戦時中の人々の暮らしと子ども」/第123回社会教育館ミニコンサート「うたって!おどって!夏いっぱい!ファミリーコンサート」 など
【その他のお知らせ】
特定個人情報保護評価書(全項目評価書)に対する意見募集(パブリック・コメント)/定額減税補足給付(不足額給付)の対象者へ振込通知書または支給確認書を送付します
風水害に備えましょう
渋谷のニュース
渋谷区基本構想
ちがいを ちからに 変える街。 渋谷区 渋谷は世界を変える。 いや、「渋谷が」世界を変える。 本気でそう信じてみよう。
URLがコピーされました
現在のページのURLがコピーされました。リンクを適切な場所に貼りつけて、URLを共有・活用ください。
閉じる